RH200 ファーストライト ― 2013年06月04日 15:53
昨晩RH200用リングを日中に短くして貰ったのを付けて再度MC700に載せて、まずバローレンズを入れて明るい星で焦点内外像を見る。
まぁ多分問題が無さそうな光軸。
次にその星をメインカメラセンターに入れてゴーストの出具合を見る。
これも中心から数枚?は均一。
四隅の星を見ると厳密には左側が少し左斜め上に伸びている。
が、これをコリメートする自信は現段階では無しと判断して結局光軸調整ネジとアライメント調整ネジは触らず、触らぬ神に祟りなしと言った処。
ピクセル等倍で画像は見ないと勝手に自己判断。
カメラ FLI11002Mフルサイズ
冷却温度 -20度(控え目)
撮影時間600秒
これの一枚画像をレベルのみ調整し、フラットは未だきちんとしたEL板が確立していないのでお隣さんのを借りて撮影するが、この画像はダークもフラットも未適用。
周辺減光補正もRH200の参考画像の為に適用していない。
ピクセル数は2004x1336に縮小。
まぁ多分問題が無さそうな光軸。
次にその星をメインカメラセンターに入れてゴーストの出具合を見る。
これも中心から数枚?は均一。
四隅の星を見ると厳密には左側が少し左斜め上に伸びている。
が、これをコリメートする自信は現段階では無しと判断して結局光軸調整ネジとアライメント調整ネジは触らず、触らぬ神に祟りなしと言った処。
ピクセル等倍で画像は見ないと勝手に自己判断。
カメラ FLI11002Mフルサイズ
冷却温度 -20度(控え目)
撮影時間600秒
これの一枚画像をレベルのみ調整し、フラットは未だきちんとしたEL板が確立していないのでお隣さんのを借りて撮影するが、この画像はダークもフラットも未適用。
周辺減光補正もRH200の参考画像の為に適用していない。
ピクセル数は2004x1336に縮小。
最近のコメント